Philosophy
企業理念
美味しいお肉を追及した結果、自社牧場まで作ってしまいました!

「毎日でも食べたくなる美味しいお肉を作りたい」という思いが強く、焼肉店を経営してました。
石垣島が肉牛の繁殖、肥育に優れた場所であることから、2008年に「石垣島きたうち牧場」を開場し、自ら肉牛生産を開始しました。
産地だけにこだわるのではなく、全国の牧場を視察し、育てておられる方の人柄、飼料、衛生面などを調べ安全でなおかつ美味しい牛肉を探し(また生産者の方々と共に育て)一人でも多くの方に食べていただき「美味しかった」と喜んで頂けるよう努力致しております。
和牛肉は日本にしかない特産物です。世界中の多くの方々に味わって頂きたいと願っています。
きたうちプレミアムビーフ5つのこだわり
①美味しさの追及は遺伝子レベルへ。
②最良の遺伝子を持つ雌だけ。
③長い肥育期間。
④エサにもこだわり。
⑤たっぷりの愛情。
続きは長くなるのでまた次回に・・・(興味ある方は入社後に)
石垣島が肉牛の繁殖、肥育に優れた場所であることから、2008年に「石垣島きたうち牧場」を開場し、自ら肉牛生産を開始しました。
産地だけにこだわるのではなく、全国の牧場を視察し、育てておられる方の人柄、飼料、衛生面などを調べ安全でなおかつ美味しい牛肉を探し(また生産者の方々と共に育て)一人でも多くの方に食べていただき「美味しかった」と喜んで頂けるよう努力致しております。
和牛肉は日本にしかない特産物です。世界中の多くの方々に味わって頂きたいと願っています。
きたうちプレミアムビーフ5つのこだわり
①美味しさの追及は遺伝子レベルへ。
②最良の遺伝子を持つ雌だけ。
③長い肥育期間。
④エサにもこだわり。
⑤たっぷりの愛情。
続きは長くなるのでまた次回に・・・(興味ある方は入社後に)
Work
仕事内容

レストラン(焼肉)
【焼肉店業務】
調理・肉の盛り合わせ・サイドメニューを作っていただきます。
【ホール】
接客をしていただきます。
全店舗、自動釣銭機。美崎、真栄里はタッチパネルを採用しております。スタッフの負担を少なくなるようできる限り、最先端な物を取り入れています!
きたうちグループ直営店は、他に大阪と東京にもございます。希望がありましたら、大阪店(肉を中心とした創作レストラン)で研修も可能です。
グループ内他業種では、精肉加工場(大阪)、牧場(石垣島)もありますので、興味がある方は歓迎します!(要相談)。
ご自身の人生の可能性を広げてみては、いかがでしょうか?!
調理・肉の盛り合わせ・サイドメニューを作っていただきます。
【ホール】
接客をしていただきます。
全店舗、自動釣銭機。美崎、真栄里はタッチパネルを採用しております。スタッフの負担を少なくなるようできる限り、最先端な物を取り入れています!
きたうちグループ直営店は、他に大阪と東京にもございます。希望がありましたら、大阪店(肉を中心とした創作レストラン)で研修も可能です。
グループ内他業種では、精肉加工場(大阪)、牧場(石垣島)もありますので、興味がある方は歓迎します!(要相談)。
ご自身の人生の可能性を広げてみては、いかがでしょうか?!
Message
人事担当者メッセージ
身につけることができるスキルと将来について

当社は「手を挙げる人にはチャンスを与える」社風です。
もちろん基本的な業務はお伝えしますが、主体的に業務に取り組むことで、肉の知識、店舗の運営などにおいて幅広いスキルを身につける事ができます。将来に関しても、現在の事業から波及するような新ビジネスを社内で始めたい、牧場で勤務したい、のれん分けで店舗をやりたいなどの希望にもお応えできる組織にしたいと思っています。
そのためにも、是非あなたのお力添えいただきたいです。
当社で「肉のスペシャリスト」を目指してください!
もちろん基本的な業務はお伝えしますが、主体的に業務に取り組むことで、肉の知識、店舗の運営などにおいて幅広いスキルを身につける事ができます。将来に関しても、現在の事業から波及するような新ビジネスを社内で始めたい、牧場で勤務したい、のれん分けで店舗をやりたいなどの希望にもお応えできる組織にしたいと思っています。
そのためにも、是非あなたのお力添えいただきたいです。
当社で「肉のスペシャリスト」を目指してください!
Profile
会社概要
株式会社きたうち | |
---|---|
所在地 | 沖縄県石垣市字登野城539番地2 連絡先/06-4307-5729 |
代表取締役 | 北内 毅 |
業務内容 | 牧場(繁殖、肥育、石垣島) レストラン(東京、大阪、石垣島) 卸し(大阪) 食イベント(主に東京) |
焼肉 石垣島きたうち牧場 | 石垣島浜崎本店(石垣市浜崎町2-3-24) 美崎店(石垣市美崎町11-1) 真栄里店(石垣市字真栄里387-6) |
ホームページ | https://krs-beef.jp/ |